グローバル難民フォーラム

2019年12月、スイス・ジュネーブで「第1回グローバル難民フォーラム」が開催されました。参加者は3,000人を超え、その中には難民当事者、750の政府代表が含まれています。

フォーラムでは長期的支援に向けた770以上の「宣言(pledge)」が提出されました。雇用、子どもの就学、政策の変更、第三国定住などの解決策、クリーンエネルギー、インフラ、受け入れ国・地域に対する支援など、多岐にわたる分野におよんでいます。

第2回グローバル難民フォーラム」の開催は2023年12月に決定しました。

これまで提出された誓約の進捗についての各国政府やステークホルダーによる報告、新たな誓約や好事例などの共有なども予定されています。

日本を含む6カ国が共同議長国を務めることも発表されています(プレスリリースはこちら)。

日本ではすでに、さまざまなアクターが強みを生かして難民支援を実施しており、次回のフォーラムにおいても期待が高まっています。

【グローバル難民フォーラムの「宣言」とは?】

「難民に関するグローバル・コンパクト」の理念に基づき、グローバル難民フォーラムでは、各国政府やステークホルダーが実施中/計画中の長期的支援を「宣言」として提出します。

国際社会でさまざまな計画や事例を共有し合うことで、難民と受け入れコミュニティなど含めて、誰一人取り残さない、インクルーシブな社会の実現を目指します。

■ どんな取り組みが「宣言」になる?

  • 資金、物資、技術支援
  • 第三国定住、補完的受け入れ
  • 難民のインクルージョンや新たなイニシアティブにつながる政策や実践

■ 誰が提出できる?

  • 国連加盟国、オブザーバー国家
  • 国連のシステム内外の国際機関などのステークホルダー
  • 国際赤十字・赤新月社運動の関連団体、人道・開発アクター、国際・地域の金融機関、自治体、市民社会、学術界、民間セクター、メディア
  • 難民、受け入れコミュニティ

■ 重視すべきポイントは?

難民に関するグローバル・コンパクト」で重視されている4分野

  • 難民受け入れ国の負担軽減
  • 難民の自立促進
  • 第三国定住の拡大
  • 安全かつ尊厳ある帰還に向けた環境整備

▶提出方法、詳細についてはこちらをご覧ください。