パートナーシップ

政府機関

難民や国内避難民が庇護を求めて避難する時、UNHCRは国際保護と人道支援を行いますが、難民保護はUNHCRだけで対応できる問題ではありません。UNHCRは日本政府の関連省庁や国際協力機構(JICA)と連携して、世界各地で難民の保護・支援活動を展開しています。

日本における難民保護

日本は1951年の難民条約・議定書に加入しています。条約加入と共に、出入国管理および難民認定法を1982年に施行し、主体的に難民保護を行っています。UNHCRは関係省庁との協力関係をより一層深め、日本の難民保護政策のさらなる発展に寄与したいと考えています。

NGO

UNHCRはさまざまなNGOと協力して難民の保護にあたっており、食料や水、シェルター(仮の住まい)といった緊急援助物資から、法的支援や教育、保健医療などまで、さまざまな支援を提供しています。

毎年、UNHCRは世界の700以上のNGOと1,000以上の契約を結び、その連携事業には全予算の約30%が充てられています。NGOとの密接な連携を通じて、難民やその他の避難民などに対して、保健医療、栄養改善、給水、公衆衛生、地域開発、教育、土地整備など、さまざまなニーズに応じた適切な支援が可能となっています。

難民の支援活動に携わっている主な日本のNGO・団体

事業パートナー(Operational Partners)

事業パートナーとは、難民保護の目的で協働する機関やNGOを指します。

日本国内においては、定期的な情報共有や研修の実施から、パートナー間の取り決めに基づいた長期的な事業まで多岐にわたります。