UNHCR / ジャパン・プラットフォーム共催シンポジウム 「シリア危機: じぶんごと ‐ 私たちに求められる行動」 

シリア紛争が始まって5年目になりました。周辺国へ逃れた難民、シリア国内の避難民が直面する状況は過酷を極めており、国際社会による支援がかつてないほど求められています。この人道危機に対応するために、2014年12月に国連機関とパートナー団体は新たな人道支援計画である「シリア国内戦略対応計画(SRP)」と「シリア周辺地域・難民・回復計画(3RP)」を発表し国際社会に支援を要請しました。

紛争への政治的な解決策が見出せず、2015年5月時点で397万人のシリア難民がトルコ、レバノン、ヨルダン、イラク、エジプトへ逃れています。難民は不安定な生活を強いられ、故郷へ戻れる見通しも立っていません。シリア国内で1,220万人以上が保護と人命救助を優先した支援、生活支援などを必要としています。

何千もの人が危険を承知で欧州を目指し、結果多くの命が失われています。さらに難民の存在は治安悪化やその他の社会問題と混同されて語られることがあります。このような複合的人道危機が世界規模の支援を必要としているにも関わらず、届けられる支援は縮小傾向にあるだけでなく、多くのシリア難民を受け入れて負担にあえぐ受入れ国への開発援助も十分にできない状況にあります。

日本政府はこの人道危機に対し、2015年3月クウェートで開催された第3回シリア人道支援会合において、2015年だけで約1.39億ドルの人道支援を含む総額約5.09億ドルの支援を表明しました。ジャパン・プラットフォームは、2012年11月より現在までに、総額50億円の規模で、シリアとその周辺4か国(レバノン、ヨルダン、イラク、トルコ)において13の加盟NGOが59の支援事業を展開しています。

本シンポジウムは以下の三点を目的として開催されます。

  • いまだ悪化の一途をたどるシリア危機をより身近な問題として多くの人に知っていただく機会を設けること。
  • 難民・国内避難民の保護や人道支援と受入れコミュニティや社会的弱者の回復を支援する開発などの多角的な視点から、今求められている行動を理解していただくこと。
  • シリア危機に向けた日本と市民社会の役割に関して議論すること。

たくさんの方のご来場をお待ちしています。

UNHCR / ジャパン・プラットフォーム共催シンポジウム

「シリア危機: じぶんごと ‐ 私たちに求められる行動」 

 

日時: 2015年6月19日(金)、14:00-17:00 (受付開始 13:30)

場所: 国連大学、ウ・タント国際会議場

主催: 国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所 /  ジャパン・プラットフォーム(JPF)

言語: 日本語、英語 (同時通訳あり)

後援: 外務省(調整中)、国連人道問題調整事務所(OCHA)、国連開発計画(UNDP) (調整中)

参加費用: 無料

申込み方法: 要事前予約 申込みはこちら

※JPFウェブサイトトップページ (www.japanplatform.org) の

「シリアシンポジウム」アイコン、または直接申込みページより、申込みフォームを送信

【プログラム】

 

開会・来賓挨拶(14:00〜)

開会挨拶:マイケル・リンデンバウアー(UNHCR駐日事務所代表)

来賓挨拶: 逢沢一郎(衆議院議員、UNHCR議員連盟会長)

第1部:(14:15〜)

基調講演1 シリア危機を「じぶんごと」とするために – 人道主義の視点から」

長 有紀枝(立教大学社会学部教授/JPF理事)

基調講演2 シリア紛争の地域的側面

アミン・アワド(中東・北アフリカ局、国連難民高等弁務官事務所 (UNHCR) 局長)

第2部:シリア危機に対する国際的支援(14:50〜)

「シリア周辺国における受入れコミュニティや社会的弱者に向けた支援

近藤 哲生(国連開発計画 (UNDP) 駐日代表)

「シリア国内における人道支援」

渡部 正樹(国連人道問題調整事務所 (OCHA)神戸事務所長)

 

第3部:パネル・ディスカッション (15:20〜)

モデレーター:長 有紀枝、立教大学社会学部教授/JPF理事

廣田 司(外務省緊急人道支援課課長)

森裕之(国際協力機構(JICA)中東・欧州部次長)

加藤香子(国境なき子どもたち(KnK)海外事業担当)

田中好子(パレスチナ子どものキャンペーン(CCP Japan)事務局長)

石井宏明(難民支援協会(JAR) 常任理事)

質疑応答・ディスカッション(15:50〜)

 

閉会挨拶(16:50〜)

折居 徳正(日本国際民間協力会(NICCO)事務局長/JPF・イラク・シリア・ワーキンググループ)

*****

UNHCR / Japan Platform (JPF) Co-Organised Symposium Syria Crisis: It Could be Me, It Could be You

As the Syrian conflict enters its fifth year, millions of refugees in neighbouring countries and those displaced within the country are caught in alarmingly deteriorating conditions, facing an even bleaker future without more international support. In order to respond to this on-going humanitarian crisis, the United Nations and partners launched major new humanitarian and development appeals, the Syria Strategic Response Plan 2015 (SRP) and the Regional Refugee and Resilience Plan (3RP) to seek international assistance.

With no political solution to the conflict in sight, most of the 3.97 million (as of May 2015) Syrian refugees in Turkey, Lebanon, Jordan, Iraq and Egypt see no prospect of returning home in the near future, and have scant opportunity to restart their lives in exile. Inside Syria, more than 12.2 million people need humanitarian assistance such as protection, life-saving assistance and livelihoods support (as of May 2015).

Thousands have tried to reach Europe by taking often deadly land or sea routes after paying their life savings to smugglers. Many have not made it. Those who do, face rising hostility as refugees are conflated with security concerns in a climate of rising panic. This complex humanitarian crisis should be galvanizing a global outcry of support, but instead help is dwindling. With humanitarian appeals systematically underfunded, there just isn’t enough aid to meet the colossal needs – nor enough development support to the hosting countries creaking under the strain of so many refugees.

During the Third Kuwait International Humanitarian Pledging Conference for Syria, the Government of Japan announced its financial assistance of some 509 million US dollars including 139 million US dollars of humanitarian assistance in 2015. Since November 2012 to present, Japan Platform has funded a total of 59 projects worth of 5 billion Japanese Yen implemented by its 13 member NGOs in Syria and the four neighbouring countries (Lebanon, Jordan, Iraq and Turkey).

The objectives of the symposium are three-fold: first, to raise public awareness of the still on-going humanitarian crisis in Syria and in the neighbouring countries; second, to focus on required actions from the perspectives of protection and assistance for refugees and internally displaced persons, as well as to promote resilience of vulnerable people and impacted communities; and third, to discuss the role of Japan and civil society in meeting the growing humanitarian and development needs.

We are looking forward to your participation.

UNHCR / Japan Platform (JPF) Co-Organised Symposium  

Syria Crisis: It Could be Me, It Could be You

Date & Time: 19 June 2015 (Fri), 14:00-17:00 (Registration 13:30)

Venue: U Thant International Conference Hall, United Nations University

Organisers: United Nations High Commissioner for Refugees (UNHCR) Representation in Japan / Japan Platform (JPF)

Languages: English and Japanese (simultaneous translation available)

Supporter: Ministry of Foreign Affairs of Japan, United Nations Office for the Coordination of Humanitarian Affairs (OCHA), United Nations Development Programme (UNDP) (TBC)

Registration: Online Registration Please Register Here

Program (14:00-)

 

Opening Remarks and Guest Speeches 

MC: Ms. Yuko Shibata, General Manager, Japan Platform

Opening Remarks

Mr. Michael Lindenbauer, UNHCR Representative in Japan

Guest Speech

Mr. Ichiro Aisawa, House of Representatives, President of the Parliamentary League for UNHCR

Part 1: Keynote Speech (14:15-) 

・Dr. Yukie Osa, Professor in the Department of Sociology, Rikkyo University / Director of Japan Platform: How to Associate Oneself with the Syria Crisis & Humanitarian Principles 

・Mr. Amin Awad, Director of the Bureau of Middle East and Northern Africa, United Nations High Commissioner for Refugees (UNHCR): The Regional Dimension of the Syria Conflict 

Part 2: International Response to the Syria Crisis (14:50-)

・Mr. Tetsuo Kondo, Director, United Nations Development Programme (UNDP): Development and Building Resilience in the Region

・Mr. Masaki Watabe, Head, Kobe Office, United Nations Office for the Coordination for Humanitarian Affairs (OCHA): International Humanitarian Response to the Crisis Inside Syria

Part 3: Panel Discussion(15:20-)

Moderator: Dr. Yukie Osa, Professor in the Department of Sociology, Rikkyo University / Director of Japan Platform

 

・Mr. Tsukasa Hirota, Director, Humanitarian Assistance and Emergency Relief Division, Ministry of Foreign Affairs

・Mr. Hiroyuki Mori, Deputy Director General, Middle East and Europe Department, Japan International Cooperation Agency (JICA)

・Ms. Koko Kato, Program Officer, KnK Japan (Children without Borders)

・Ms. Yoshiko Tanaka, Director, CCP Japan

・Mr. Hiroaki Ishii, Executive Director, Japan Association for Refugees (JAR)

Q&A Session

Closing Remarks (16:50-)

・Mr. Norimasa Orii, Secretary General, Nippon International Cooperation for Community Development (NICCO), Japan Platform Iraq Syria Working Group